カンジダにはティーツリーの座浴? | ティーツリー精油の使い方

カンジダにはティーツリーの座浴? | ティーツリー精油の使い方

2019-08-17

看護師&クリニカルアロマセラピストがカンジダ膣炎のためのできるだけ自然なケアをご紹介しています。

セラピストイラスト
セラピスト

この記事はこんな方におすすめ!

・カンジダ膣炎でお悩みの方
・できるだけ自然なケアが知りたい方
・ティーツリーの使い方を知りたい方

カンジダにはティーツリーの座浴?|ティーツリー 精油の使い方

teatree

カンジダ膣炎のケアに一番使わるアロマセラピーは、ティーツリー精油です。この写真の植物がティーツリーで、主にオーストラリアで育てられています。安全性が高く、はじめてのアロマセラピーとしても人気です。

精油はエッセンシャルオイルとも呼ばれます。アロマオイルと記載されているものは、石油から人工的に作っている場合もあり、注意が必要です。

ティーツリーは、特に抗菌作用に優れているといわれています。特にその中でも真菌という菌が得意。世界中で研究論文が発表されています。

真菌?なんだか難しい…

セラピスト
セラピスト

実は「カビ」の正式名称なんです!

え!! 
とっても身近でした(笑)

なぜ悪化?症状が出るときはいつ?

普段は人間のからだと共存している真菌ですが、ストレスや免疫の低下、年齢を重ねるとからだに入ってきます。それによって引き起こされるのがカンジダ膣炎と言われています。では少し思い出してみてください。症状が出たときはもしかすると…

  • 生理周期と関係がある?
    →排卵前?生理直前?免疫が下がりやすい時期だったかも。
  • すごく疲れていた?
    →部活や仕事など、忙しい時期だったかも。

自分のパターンを知っておくと、つらくなる前に予防ができます。

当店では植物を使ったできるだけ自然なケアとして、以下の3つをご提案しています。

クリニカルアロマセラピスト厳選!【3つの自然なケア】

ティーツリー精油を使った座浴

一番簡単な使い方は座浴です。

座浴の方法

  1. お風呂に入り、上がる頃に準備開始!
  2. 大きめの洗面器に半分のぬるま湯+ティーツリー精油2〜3滴を垂らす。
  3. そこに5~10分座って洗い流さず上がる。

安全性の観点からティーツリー精油のみこの方法が利用できます。※他の精油は×

精油の安全な使い方

精油は、植物の成分を高度に濃縮した液体です。毎日同じ食品を摂取し続けるとアレルギーを発症しやすくなるように、精油も体質によってはアレルギー反応を起こす可能性があります。そのため毎日ではなく、カンジダ症状の自分のパターンに合わせてお使いいただくことがおすすめです。

ティーツリーの発がん性については、当店のティーツリーには発がん性物質であるメチルオイゲノール、エストラゴールは含まれておりません。これらの物質はブラックティーツリーという別の種類に含まれることが知られています。ご安心してティーツリーをお使いください。

新鮮な精油を使うこと

ティーツリーは安全だと言われていますが、実は腐敗しやすい精油でもあるのです。日本に届いた頃には品質が損なわれていることも。

実は以前嗅いで苦手な香りだったんですが…

セラピスト
セラピスト

もしかするとそれは腐敗していたのかも。
私も品質の良いものに出会ってから好きになりました!

古くなっていくと、ティーツリーに含まれるテルピネン4オールという成分が増え、ツーンとした独特な香りが増していきます。

当店では皆さまの元にお届けするまで、ワインセラーで管理しております。必ず信頼したセラピストから購入して欲しい精油です。

teatreeEO

②皮膚のかぶれにラベンダー芳香蒸留水

植物から精油を採る時に、芳香蒸留水というものが一緒に採れます。写真の上澄みが精油、その下の水分が芳香蒸留水です。この水分にも植物の成分が含まれています。

※わかりやすいように精油が青いカモミールの写真を使っています。

精油との違いは、直接皮膚に塗ることができる所です。希釈する必要がないためそのまま使えるのが良い所。アロマセラピーが生まれた英国では、未熟児にも使わるほど皮膚に優しいと言われています。

中でもラベンダー芳香蒸留水は、皮膚の調子を整えるのに適しています。市販のライナーでかぶれた時に、直接肌に吹きかけて使用します。

③草木染 布ナプキンの「ライナー」

カンジダを発症するとおりものが増えてしまう方が多いです。風邪を引いた時の鼻水と一緒で、からだは不要なものを出そう頑張っています。それでおりものが増えるのです。

市販のおりものライナーを使う頻度が増え、「カンジダ自体のかゆさなのか、ライナーのかぶれなのかわからない!」といったお悩み相談もよく寄せられます。


そんな方には皮膚の負担が少ないライナーがおすすめ。当店では草木染め布ナプキンuka・ukaさんのライナーを取り扱っています。色々な植物の色で染められていて綺麗です。

ライナーの洗い方

  1. まずは手洗いをしてお湯を捨てます。
  2. すすぎはティーツリー入りで。座浴と同じ量のお湯とティーツリー精油で最後にすすぎ、そのまま手で絞って干してください。おすすめのライナーは、夜に洗ったら朝には乾く優れものです。

まとめ

  • 症状がつらい時も、予防にもティーツリー精油の座浴はあなたの味方に。
  • 症状が出るときはどんな時?月経周期や多忙の時期など、きっと原因があるはず。自分のパターンをみつけて症状が出る前から予防!
  • ティーツリー座浴、ラベンダー芳香蒸留水、布ナプキンライナー。自分に合うものを使って気持ちよくケアを。