仕事や家事に追われて、呼吸が浅くなるような日も。
そんな時に助けてくれる、心がほどけていくような香りがあります。
肌にもこころにもそっと寄り添ってくれるこの香りは、自然派ケアの中でも特別な存在。
忙しい毎日の中で「余白」をつくりたいとき、ネロリのやさしさがきっと力になってくれます。

わたし自身も、サロン「Snowzegarden」でお客様を迎える前に、気持ちを整えたいときに使います。
目次
ネロリフローラルウォーターとは?

ネロリフローラルウォーターは、ビターオレンジ(ダイダイ)の花から水蒸気蒸留で得られる芳香蒸留水。精油(ネロリ)を抽出する過程で得られる副産物で、天然の香りと水溶性の有効成分を含んでいます。
ローズと並び、高級な花の芳香蒸留水のひとつとされ、香りも機能も高く評価されている一本です。
香りの特徴とリラックス効果

ネロリの香りはビターオレンジの花から生まれています。じっくり香ってみると、やわらかなフローラルの中に、オレンジの温かさがふわりと感じられます。
強すぎる香りが苦手な方や、気分を落ち着けたいときに、やさしく寄り添ってくれる香り。 ネロリはアロマセラピーにおいても「安心感」「自信の回復」「ストレスケア」など、心をやわらかく保ちたいときに使われてきた植物です。
ローズの芳香蒸留水を探していた時に偶然出会ったネロリ。この2種はエッセンシャルオイルではとても高価のため、気軽にお使いいただきたく、Snowzegardenでは芳香蒸留水として取り扱っています。むしろネロリはエッセンシャルオイルよりフローラルウォーターの方が好きという方が多いです。他のフローラルウォーターと比べてみたい方はこちら|おすすめ4選 記事へ➤
肌への効果|あらゆるタイプの皮膚の再生に
ネロリの芳香蒸留水は、香りの効果だけでなく、肌に対するやさしさも魅力です。
乾燥によるつっぱり、季節の変わり目、ストレスで肌が敏感に傾いているとき。乾燥肌、脂性肌、どんな時も味方になってくれます。
そんなときでもネロリのウォーターは刺激が少なく、肌を潤しながら整えてくれる感覚があります。
ネロリウォーターの使い方アイデア
化粧水としてのやさしいケア
洗顔後に顔全体にスプレーして軽くなじませるだけで、肌にうるおいを補いながら気持ちまで穏やかに整えてくれます。
コットンに含ませてパックとして。そして手作り化粧水の材料としても活用できます。
気分を整えたいときの深呼吸に
ネロリは「自律神経のバランスを整える香り」としても知られています。
ストレスがかかると皮膚もトラブルが出やすい方は、メンタルケアと皮膚ケアを1本で。
緊張しやすい日や、心がざわつくときに、ハンカチや手首にスプレーしてそっと香りを深呼吸するだけでも、少しずつ気持ちが落ち着いていくのを感じられます。
リフレッシュミストとして日中にひと吹き
外出中や仕事の合間など、気分転換したいときに顔やデコルテにスプレーを。
柑橘のすっきり感と、花のあたたかみが合わさった香りが、気分を静かにリセットしてくれます。汗が気になるときは、首まわりや足元に吹きかけて、ティッシュやハンカチで軽く拭き取ってもOK。
寝具や空間の香りづけにも
枕やシーツにスプレーすると、就寝前のリラックスタイムにぴったりのやさしい香りが広がります。
寝る前の気持ちを整える習慣として、ネロリの香りを暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。ルームスプレーとしても使えます。また「会社に行きたくない。学校に行きたくない。」そんな緊張や不安な朝にもやさしく包んでくれるネロリはおすすめです。
こんな人におすすめ|自然志向・敏感肌・ナチュラルケアを探している方へ
・肌が敏感に傾きやすい
・香りで気分を整えたい
・心がザワザワすることが多い
・自然なものを選びたい
・ストレスが増えると肌も荒れてしまう方
自然派ケアを始めたいあなたへ|おすすめのネロリウォーター購入方法
ネロリフローラルウォーターは、柑橘とお花のやさしい香りと、どの肌にもやさしい使い心地が魅力。
スキンケアとしてだけでなく、心のケアにもそっと寄り添ってくれる、自然派アイテムです。
他の植物の香りとくらべてみたい方はこちらへどうぞ。 フローラルウォーターおすすめ4選|目的別に選ぶ植物の香りと使い方(ブログへ)➤
