コンテンツへ移動
クリニカルアロマセラピーSnowzegardenロゴ
  • Snowzegardenトップページ
  • ご予約│初回のご案内
    • ご予約はこちら➤
    • はじめての方はこちら➤
    • ご来店までの流れ➤
  • 香りのケアコース一覧
    • 施術コース・料金を見る➤
    • アロマ診断で見つける、あなたの香りケア➤
  • イベント・ワークショップ情報
    • ワークショップ詳細はこちら➤
  • セラピストと読みもの
    • セラピスト紹介➤
    • ブログ(読みもの)➤
  • ご自宅で楽しむ香り
    • オンラインストア・通販➤
    • アロマアクセサリー➤
  • アクセスとその他
    • アクセス➤
    • お問い合わせ➤
    • プライバシーポリシー
  1. Home
  2. 香りとわたしを整えるノート|Snowzegardenセラピストブログ
  3. セルフケア

セルフケア

スマホ疲れ・PC疲れを“3分で解消”|初心者でも使えるナチュラル香りアイテム3選

スマホ疲れ・PC疲れを“3分で解消”|初心者でも使えるナチュラル香りアイテム3選

なんとなく、ずっと疲れている。 寝ても、気持ちが切り替わらない。 私はこのアロマセラピーサロンのホームページを自分で運営しています。 デザインや文章の細部にこだわるあまり、気づけ…

続きを読む
ローズウォーターの魅力と使い方|やさしい香りで満たす毎日

ローズウォーターの魅力と使い方|やさしい香りで満たす毎日

ローズの芳香蒸留水(ローズウォーター)は、敏感肌にもやさしい天然のアロマウォーター。香りと潤いで心と肌を整えたい方に。Snowzegardenおすすめの使い方や購入方法をご紹介します。

続きを読む
柑橘の花の香り|ネロリウォーターのやさしい魅力と使い方

柑橘の花の香り|ネロリウォーターのやさしい魅力と使い方

柑橘の花のやさしい香り。ネロリウォーターは敏感肌にもやさしい自然派スキンケア。香りと肌ケアを同時に叶える使い方をご紹介。

続きを読む
ラベンダーフローラルウォーターの使い方と効果|心と肌にやさしい癒しのアロマ水

ラベンダーフローラルウォーターの使い方と効果|心と肌にやさしい癒しのアロマ水

ラベンダーフローラルウォーターは、植物本来のやさしさをそのまま閉じ込めた、香りと素肌ケアを兼ねる自然派アイテム。 精油よりも穏やかで刺激が少なく、敏感な肌にも寄り添いながら、心ま…

続きを読む
月桃ウォーターおすすめの使い方と効果|敏感肌・年齢肌にもやさしい自然派ケア

月桃ウォーターおすすめの使い方と効果|敏感肌・年齢肌にもやさしい自然派ケア

月桃ウォーターのおすすめの使い方と効果を解説。敏感肌・年齢肌向けのやさしい自然派ケアに。香りや活用法も紹介します。

続きを読む
フローラルウォーターおすすめ4選|目的別に選ぶ植物の香りと使い方

フローラルウォーターおすすめ4選|目的別に選ぶ植物の香りと使い方

なんとなく不調。でも薬にはできれば頼りたくない──そんなときに、心と体をそっと整えてくれるのが「フローラルウォーター(芳香蒸留水)」という自然の香りです。 精油よりも穏やかで、肌…

続きを読む
「香りの新習慣」はじめませんか?持ち運べるアロマインヘーラーが人気の理由

「香りの新習慣」はじめませんか?持ち運べるアロマインヘーラーが人気の理由

忙しい毎日、気がつくと深呼吸すら忘れていませんか? そんなとき、手軽に気分を切り替える方法として注目されているのが「アロマインヘーラー」です。 ポケットやポーチに入るサイズで、外…

続きを読む
もう鼻づまりで悩まない!花粉症シーズンを快適にするアロマ インヘーラー活用術

もう鼻づまりで悩まない!花粉症シーズンを快適にするアロマ インヘーラー活用術

春は待ち遠しいけれど、花粉症の鼻づまりが本当にツライ…」そう感じているあなたへ。 看護師×クリニカルアロマセラピストが、アロマやアロマインヘーラーを使った、鼻づまり解消法をご紹介…

続きを読む
【ラベンダーの効能】ラベンダー精油でやけどケア:クリニカルアロマセラピストが教える応急処置

【ラベンダーの効能】ラベンダー精油でやけどケア:クリニカルアロマセラピストが教える応急処置

「うっかり熱湯をかけてしまった!」「アイロンで火傷してしまった!」 誰もが経験する可能性のあるやけどは、本当に辛いものですよね。 「すぐに冷やしたけど、その後どうすればいいの?」…

続きを読む
体を温めるお茶【生姜の薬膳茶「巡」】で内側から温めて温活はじめませんか?

体を温めるお茶【生姜の薬膳茶「巡」】で内側から温めて温活はじめませんか?

寒い朝、布団から出るのが辛い…そんな冷えに悩んでいるあなたへ。体の芯から冷え込むと、手足が冷たくなったり、体がだるく感じたりすることも。それは、血行が悪くなっているサインかもしれ…

続きを読む
1 2

TAG


わたしを整えるケア

#ストレスケア #皮膚ケア #自律神経 #セルフケア

香りでととのえるアイテム

#精油 #芳香蒸留水 #アロマインヘーラー

©2015 Snowzegarden

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress